EXPLORE 製品開発 設計開発・製作の流れ PRODUCT FLOW お客様の物流における課題を解決するために、お客様の実状にあわせて、最善の仕組みを、自動化技術を駆使してつくりあげます。お客様としっかりお打ち合わせを行いながら、お客様のご要望に応じて、仕様や予算を柔軟に検討し、お客様の合意のもと作業をすすめていきます。 お客様からのお問合せ 守秘義務に関する覚書または秘密保持契約の締結お客様の課題のヒヤリング 設計方針・概要設計のご提案 全体仕様についての確定(数回のお打ち合わせにて) 概要設計・お見積もりのご提案 ご発注 設計・製作・据付計画の作成詳細設計・図面作成 製作 据付試運転 納品完了 お客様の課題例 CASE STUDY 伝票に記載されたリストと実物の商品を、ひとつひとつ目で照らし合わせながら仕分け作業を行うため、作業に慣れるまで大変な時間がかかっている。 同じ商品でも、色の違いやS/M/L のサイズ違いなど何種類もあるため、季節の変わり目で商品構成に変更があったり、新商品の追加で商品の種類が増えるたびに、仕分け作業が混乱していた。 間違えをなくすために、商品に添付されているラベルのサイズや色を確認し、さらにJAN コード(バーコード)の数字も確認するため、作業完了までに、非常に多くの時間がかかる。 作業者によって、作業にかかる時間が異なるため、作業終了時間が見積もれない。また時給による給与支払いの場合は、ベテランで高効率の作業者から不満が出る。 自動化装置導入後の効果 IMPORT RESULTS 短時間で多数の仕分けが可能となり、仕分けの効率が格段に向上した。 見た目は同じ商品のサイズ違いや、デザインは同じ商品の色違いなど、複雑な見分けが必要な仕分けを意識せず行えるようになった。 初心者でもすぐに仕分け作業が行えるようになった。 作業者の作業動線が短縮されたうえに、作業の無駄がなくなった。 仕分けミスによる誤配送がなくなった。 お客様からのクレームが減った。 倉庫内のレイアウトがすっきりし、有効スペースがうまれた。 伝票の簡素化により、コスト削減になった。 作業者同士のコミュニケーションが、よくなった。